ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト(ミラクルフルーツ・味覚・ギムネマ・ミラクリン・食育・ミラクルフルーツ)

  ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
島村光治のホームページ ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト ご質問・ご意見・ご感想・講演依頼
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
■ 今後の講演予定

今後の講演予定

2023年9月以降の平日昼間の新規講演依頼を受付いたします。土日の講演や夜間については先約がない限り、お引き受けいたします。
また、講演対象は基本的には小学校5、6年生、中学校、高校、大学全学年、大人になります。
小学校低学年はこの講演において科学への興味などの発展へつなげることが難しいため、基本的にはお引き受けしていません。
(また、都合により本サイトで公開していない学校もありますので、ご了承下さい。)
一般参加可能な講演のみ講演予定の下にその旨をコメントいたします。それ以外は授業等の一環で実施しているものですので、対象者以外の方は参加できませんのでご了承ください。

希望される学校または主催者の方は大まかな日程で結構ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
なお、先約や学会等でお引き受けできない時期もありますので、ご了承下さい。



2023年度
・中部学院大学理学療法学科2年(2023/4/19 午前)

中京大学心理学部3・4年(2023/5/29 午前)

・灘中学校・灘高等学校土曜講座(2023/5/27、2023/6/3午前)

中部学院大学看護学科1年(2022/7/13 午前)

・名城大学附属高等学校2年SSH(日程調整中)

清心中学校3年(日程調整中)


2022年度
・中京大学心理学科(2022/5/2 午前)

・中部学院大学理学療法学科2年(2022/5/18 午前)

・第17回食育推進全国大会inあいち
6/18(土)、6/19(日)  Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)(常滑市)
島村の講演時間(参加料無料)
6/18(土)12:30〜14:00 会議室L3・L4(定員140名)
6/19(日)14:00〜15:30 会議室L3・L4(定員140名)
両日とも「驚きの味覚体験〜ミラクルフルーツとギムネマ〜」で試食付き講演を行います。

中部学院大学看護学科1年(2022/6/23 午前)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高等学校(2022/6/25 9:30〜11:00)

・名城大学附属高等学校2年SSH(2022/7/15)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高等学校(2023/2/25 9:30〜11:00)

清心中学校3年(2023/3/8)

2020年度・2021年度
新型コロナ対策の関係でほぼ中止となりました。
なお、下記の講演は上記理由のため取消となりました。

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高等学校(2020/6/27 9:30〜11:00)
・第15回食育推進全国大会inあいち
愛知県国際会議場(2020/6/28 13:00〜14:30)
・半田市『まなびとゼミ』
刈宿ホール(2020/7/25 10:00〜11:30) 
・春日井商業高校2年(2020年7月予定)

2019年度
中部学院大学理学療法学科2年(2019/4/24 午前)

名古屋短期大学保育科2年(2019/5/6 午前)

中京大学心理学科(2019/5/13 午前)

愛知高等学校土曜講座(2019/6/15 午前)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高校(2019/6/29 9:30〜11:00)
(どなたでも受講できます。申し込みについては東海中学校サタデープログラム公式サイトからお申し込み下さい。)

春日井商業高校2年(2019/7/10、9/12)

中部学院大学看護学科1年(2019/7/18 午前)

安城サイエンスフェス (2019/7/26 午前)
開催場所:安城学園高校
(どなたでも参加できます。2回とも同じ講演内容です。)

夏休み科学教室「創造学習」(2019/7/29 午前)
秋田県立大学本荘キャンパス
(どなたでも参加できます。但し事前申し込みが必要です。)

サマーアタック2019 (2019/8/3 午前)会場:雁宿ホール
10:00〜:驚きの味覚体験〜ミラクルフルーツとギムネマ〜
(どなたでも参加できます。)

名城大学付属高校 2年SSH(2019/9/27)

名古屋市立前山小学校家庭教育セミナー(2019/10月頃)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高等学校(2020/2/22 9:30〜11:00)
(どなたでも受講できます。申し込みについては東海中学校サタデープログラム公式サイトからお申し込み下さい。)
↑今回のサタプロは新型コロナウィルス感染拡大に伴うリスク回避のためサタプロ自体が中止となりました。
事前申し込みをされた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2018年度(ご参考)
中部学院大学理学療法学科2年(2018/4/25 午前)

中京大学心理学科(2018/4/30 午前)

名古屋短期大学保育科2年(2018/5/7 午前)

愛知高等学校土曜講座(2018/5/19 午前)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高校(2018/6/30 9:30〜11:00)
(どなたでも受講できます。申し込みについては東海中学校サタデープログラム公式サイトからお申し込み下さい。)

可茂保健所 食生活改善推進協議会代表者向け講演(2018/6/13 午前)
美濃加茂市生涯学習センター

春日井商業高校2年(2018/7/3、11午前)

安城サイエンスフェス (2018/7月 9:30〜10:45、11:00〜12:15)
開催場所:安城学園高校
(どなたでも参加できます。2回とも同じ講演内容です。)

サマーアタック2018 (2018/8/5 10:00〜11:30、13:00〜14:30)
開催場所:愛知県半田市雁宿ホール
10:00〜:驚きの味覚体験〜ミラクルフルーツとギムネマ〜
(どなたでも参加できます。)

中部学院大学看護学科1年(2018/9/27 午前)

名城大学付属高校 2年SSH(2018/10/18 午後)

日本福祉大学健康科学研究所主催講演(2018/10/20 午前)
アイプラザ半田


東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高等学校(2019/2/23 9:30〜11:00)
(どなたでも受講できます。申し込みについては東海中学校サタデープログラム公式サイトからお申し込み下さい。)

2017年度
中部学院大学理学療法学科2年(2017/4/26 午前)

名古屋短期大学保育科2年(2017/5/1 午前)

愛知高等学校土曜講座(2017/5/20 午前)
※一般の方も参加可能の予定です。

中京大学心理学科1年(2017/5/26 午後)

灘中学校・灘高等学校 土曜講座(神戸市)
(2017/6/3、6/10 午前)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高校(2017/6/24 9:30〜11:00)
(どなたでも受講できます。申し込みについては東海中学校サタデープログラム公式サイトからお申し込み下さい。)

春日井商業高校2年(2017/7/11、7/19 終日)

安城サイエンスフェス (2017/7/27 9:30〜10:30、11:00〜12:00)
開催場所:安城学園高校
(どなたでも参加できます。2回とも同じ講演内容です。)

第10回 夏休み科学教室「創造学習」
秋田県立大学本荘キャンパス(2017/7/31 午前)
(どなたでも参加できます。事前申し込みが必要です。)

和食普及研究会(2017/8/3 午後)

中部学院大学看護学科1年(2017/9/21 午前)

名城大学付属高校 2年SSH(2017/10/6 午前)

日ノ本学園高等学校全校(姫路市)(2017/11/10 午後)

清心中学校全校(倉敷市)(2017/12/15 午前)

岐阜市立女子短期大学食物栄養学科2年(2018/1/25 午後)

常滑市立常滑東小学校6年(2018/2/21 午後)

東海高校・中学サタデープログラム(土曜市民公開講座) 
東海中学校・東海高校(2017/2/25 9:30〜11:00)
(どなたでも受講できます。申し込みについては東海中学校サタデープログラム公式サイトからお申し込み下さい。)