ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト(ミラクルフルーツ・味覚・ギムネマ・ミラクリン・食育・ミラクルフルーツ)

  ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
島村光治のホームページ ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト ご質問・ご意見・ご感想・講演依頼
ミラクルフルーツ味覚修飾研究サイト
■ 参加者の御感想


参加者の御感想

2012/12/07に実施したみよし市立中部小学校6年 1・2・3組の皆さんのご感想です。

講演風景1 講演風景2


1組2組3組


■1組

Aさん 

 12/7日は来てくださりありがとうございました。とても丁寧で楽しい説明で分かりやすかったです。僕は、最初ギムネマを食べた時、「!!!!」といっぱいのビックリマークが付くくらいビックリしました。「これは家でもみんなきっと喜ぶぞ!!」と思って家で試したらみんなすっごくビックリしていました。他にもお母さんに味蕾の事を教えてあげたら喜んでくれて、なんだか家のトップにいる気がして楽しかったです。
 でも僕が一番心に残ったのは、動物の味蕾の数やその理由です。なぜなら先生が言っている事は全て筋が通っていて「なるほど!!」と思えたからです。
 僕はこの授業を通して味覚について色々な事を学びました。どうもありがとうございました。



Bさん 

 私がこの「驚きの味覚体験」をして思った事はたくさんあります。まず1つ目はギムネマを食べると甘い食べ物が甘くなくなるって事です。私はあまり甘いものが好きじゃないので始めにこのギムネマを食べれば甘くないケーキとかになるのかなと思いました。2つ目は5種類の味があることです。甘味、塩味、酸味、苦味、うま味。私は初めもっと「まずい」「おいしい」とかもあるのかなと思っていました。でもこの5種類しかなかったので、少しだけビックリしました。3つ目は食卓を楽しくするだけで、食べ物がおいしくなる事にもビックリしました。



Cさん 

 私は「驚きの味覚体験」をして、とても印象深いのは、今年しかもう無いという水の玉です。玉を食べるだけで水が美味しく感じるっていうのを作った人もすごいなぁと思いました。中部小学校の子だけしか貰っていないと聞いてとても「ラッキー」と思いました。あともう1つは、島村さんがおっしゃった「代表の子だけじゃなく、みんなに体験してほしい」と言った時に「さすがだなぁ」と思いました。大学でやっている事を分かりやすく教えてもらってとても人間の舌の働きが分かりました。また、他の動物の味蕾の数など様々な事を図や表にしてくれていてとてもわかりやすかったです。この味について舌についてやっていて、楽しみながら覚える事が出来てよかったです。また機会があったらもう一度同じ授業を受けたいです。本当にありがとうございました。




■2組

Dさん 

 私ははじめて味覚体験をしました。まだ味覚体験をしていない時は「味覚」とはどうやって何をするのかな?と思い不思議でした。金曜日の5、6時間目に味覚体験をしてはじめて味覚はギムネマという葉をかじり、味が全く無くビックリしました。他にも味蕾という味を感じる事が出来6000〜9000個もあることが分かり、赤ちゃんにはもっと味蕾があることも分かりさらに大人より多い事が分かり思いもしませんでした。赤ちゃんは体が小さいから味蕾も少ないのかな?と思っていましたけど、赤ちゃんは自分の身を守るために味蕾があることが分かり他にもいっぱい分かりました。
 味覚体験をして頂き本当にありがとうございました。いっぱい知れてよかったでした。家に帰ってギムネマをお母さんに食べてもらって、甘いお菓子を食べてお母さんはビックリし何も「味が無かった」といって、「それは舌には甘味や塩味などを感じるところがあり、甘いところだけを塞いでしまったからだよ!」と言い、お母さんも知らなくてビックリしました。味はすごく不思議です。



Eさん 

 私はこの授業を通して味覚ってこんなに深いものがあるんだなぁと思いました。自分の味覚とか考えた事も無かったので、この授業でいろんな事が知れました。どれもこれも知らない事だらけです。体験をした時も砂糖やチョコが甘くならないと聞いて想像もできませんでした。でも食べてみて全然甘くなかったので、本当に驚きました。ギムネマやミラクルフルーツは魔法のような食べ物でした。自分の舌ってどうなっているのかなぁ?と不思議に思いました。甘くなかったり酸っぱくなかったりしたので本当に違うものを食べたような感覚でした。普段授業は大変だけど、これはワクワクしたり驚いたり不思議って思ったり、楽しい授業でした。



Fさん 

 今日は貴重な授業ありがとうございました。今日の授業はいつもより進むのが速く、メモするのも大変でした。授業で面白いな、楽しいなと思った事がいくつかあります。それは味蕾です。人間は味蕾が無いと味が分かんないし、「あー何か口に入ってる」の感覚なんてヤだなと思うので、毎日バランスよく食べたいです。人間の味蕾は動物より少ないから、意外です。ヘビやチョウは少ないから丸呑みしてるんだなということが分かります。あと、基本的に味は5種類というのも驚きです。甘味、塩味、酸味、苦味、うま味。辛味は味じゃないというのもビックリです。あとコアラやライオンも面白いなぁーと思います。今日の授業は生きていく上で大切な事がしっかりお勉強できました。また機会があって「驚きの味覚体験」ができたら、次はもう少し上のレベルまで知りたいなと思いました。先生がはじめにおっしゃった目標が見つかって嬉しいです。本当に今日の授業ありがとうございました。




■3組

Gさん 

 私は「驚きの味覚体験」の学習をしてよかったと思った事が2つあります。
 1つは味蕾について深く知れた事です。1つの味蕾は1つの味にしか反応しないということを知らなかったし、舌の場所に関係なく舌のどの場所でも色々な味を感じられるということも分かったので、勉強になりました。
 もう1つは実際に味の変化を体験できた事です。本で勉強するのと違って、楽しいし、記憶にも残るので実際に体験するのはいいと思いました。
 今回楽しく体験できたおかげで、塩味や苦味を感じさせない食べ物ってあるのかなぁ…。など、色々興味もわいてきました。ありがとうございました。



Hさん 

 私がビックリしたのは、うま味の成分を発見したのが全て日本人だということです。日本人が発見したということはすごい事だなぁと思いました。もう1つは辛味は味じゃなく「体性感覚」だということです。私は辛いものが苦手なので、味じゃないと分かって少し安心しました。もしも辛いものがあった時は鼻をつまんで食べてみようと思います。
 はじめ「味覚体験」と聞いて楽しそうだなぁと思っていて、とても楽しみでした。そして体験してみると思っていた以上に楽しくて、驚きもたくさんあってとっても楽しく体験する事が出来ました。本当にありがとうございました。ミラクルフルーツは酸っぱいものを甘くするということでレモン入りヨーグルトとグレープフルーツジュースを食べてみました。ミラクルフルーツを食べる前は両方ともすごい酸っぱくて絶対甘くならないと思っていました。でもミラクルフルーツを食べた後、2つを食べてみると本当に甘くなってビックリしました。糖尿病の方にはすごくいいものだなぁと思いました。わざわざ中部小まで来て頂いてありがとうございました。すごくいい体験が出来て良かったです。



Iさん 

 私は味覚体験の授業で普段そんなに気にしたことが無い「味覚」についてすごく興味を持ちました。そこで私が調べてみたいなと思ったことが2つあります。1つ目は動物の味蕾についてです。今回ではウサギ、ウシ、ナマズだけでしたが、私の家にはネコがいるのでネコの味蕾の数を知りたいなぁと思いました。私の予想ではイヌでも6000個はある。と聞いたので、5000〜6000個かなぁと思いました。もう1つは甘くしたりするものがあったので、苦くしたり、酸っぱくしたりするものもあるのかも!!と思って、知りたいなぁと思いました。最後に私が特に心に残ったことと、興味を持ったことがあります。それは今回私ははじめてギムネマ、ミラクルフルーツというのを体験して、味が感じることが出来ないと、砂を舐めているみたいだったりして、私はちょっとおいしいなとは思えなかったので、味が感じられるということはすごくありがたいことだなぁと思いました。
 今回の体験で「味覚」についてすごく興味を持ったし、もっと知りたいな。と思ったので、これから味覚についてインターネットで調べてみようかなぁと思いました。今回はすごくいい体験が出来ました!楽しかったです!!